ゆーとの読解力

片田舎の物書きになることを夢見る童顔

【安堵】投資家として歩み始めてようやく半年。大きく成長したのは「金融資産」ではなく、「金融リテラシー」ってやつだ~含み損4万円、利確10万円~

収支報告

気が付けば11月。

つい先月収支報告したと思っていたのに、光陰矢の如しですね。

さて、10月の利確については、以下のとおりです。

・2021年5月 57,000円

・2021年6月 17,000円

・2021年7月 5,000円

・2021年8月 1,000円

・2021年9月 9,000円

・2021年10月 13,000円

「え、10,000円を超えてる?」

そんなに取引していたつもりはなかったのに、いったい何が起こったのか。

「あ、こういうことか…」

分析というか、思い出すというか。

取引の最中は一生懸命ですが、定期的に我が身を振り返ってみるのも大切ということですね。

勝因

で、振り返ってみてわかったことは、

ドル高(円安)

ということ。

要するに、米国株式を売りまくっていた笑

だって、円建てで売却したら、利益が出てしまう。

ついつい売ってしまい…そして、気が付けば半分近く売却していた。

…いや、これからテーパリングでドル高になろうかって時に、何をやっているんだ、俺は。

そして、配当金を貰い続けた方が儲かるだろうに。

手にした金の卵を叩きつける行為。

目先の利益に飛びつく私。

いいんです。

「ほら、リスク許容範囲に投資額を押さえたと思えば!」

…苦しい言い訳(笑)

私の投資スタイル

さて、投資を始めてようやく半年となりました。

この間、右往左往してきましたが、わかってきたことは、

「買うも売るも、ちょっとずつした方が精神的に良い。」

ということでした。

・買おうかな…もっと下がるんじゃないか。

・売ろうかな…もっと上がるんじゃないか。

そんなことで悩むのは、金額が大きすぎるから。

「これは今日はマイナス1%まで下がったのか。」

「それじゃあ、少し買い増すかな。」

「こっちは今日でプラス3%まで上がったな。」

「それじゃあ、少しずつ売却していこうかな。」

こんな感じて「毎日調整」と思えば、精神的にだいぶ楽で、続けられそうです。

ですので、100株単位で取引する国内株式は、取り扱いが難しい。

含み損を形成している、そのほとんどは、国内株式なのでございます。

まあ…仕方がない。

勝も負けるも自己責任です。

そういう意味で、「FXI / iシェアーズ 中国大型株 ETF」は一番おいしかったかな。

あ、美味しいと言っても額が額ですから、高が知れていますよ?笑

「早速売ったんかい!」

というツッコミはナシでよろしくお願いします笑

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村