ゆーとの読解力

片田舎の物書きになることを夢見る童顔

【投資モノローグ】2023年12月編「通年損益…あれ、どうしてこうなった?」

新年。

あけましておめでとうございます。

さて、早速投資報告なんですが…

「…あれ?」

データをひっくり返してみると、数値が全く合わない。

「しまった、今頃になって気づくとは適当にやりすぎたか。」

と、慌てた師走のこの頃。

年末。年間投資報告のはずが…

前述の通り、振り返ってみると、数値が全然合わなかったので強制修正です。

  • 2021年 100,000円
  • 2022年 △33,000円
  • 2023年1月 3,700円→2,600円
  • 2023年2月 2,700円→300円
  • 2023年3月 △8,000円
  • 2023年4月 18,000円→15,000円
  • 2023年5月 36,000円
  • 2023年6月 16,000円→13,000円
  • 2023年7月 8,000円
  • 2023年8月 △2,100円
  • 2023年9月 3,900円
  • 2023年10月 △2,000円→△2,400円
  • 2023年11月 7,000円→6,000円
  • 2023年12月 △700円

※月次報告は、利確、損切りベースです。また、気分次第で百円千円の切り上げや切り下げ、その他様々なことをしているので、年間収支が合致しないことがあります。

―ということで、結果、2023年は約7万円の利確ですね。

 

しかし、「※」で断っていたにも関わらず、結構な誤差が発生し、修正となってしまいました。

しかも、自分的にも結構な下方修正。

「…まあ、誰に迷惑をかけるわけでもないけどね。」

なんて、嘯いて強がってみる年末年始。

こんな記事に目を通していただいている皆様には、

「今年もどうぞよろしくお願いします。」

と結んでおきます。

今年の見通し

とりあえず、今のところは、

  1. 金融緩和方向に舵が斬られたので、今年は気の緩みから、ついつい大きく勝負してしまいそうなので、注意のこと。
  2. ドル円は無法地帯なのでむやみに触るべからず。
  3. 新NISAが意外に難しい。

の3点でしょうか。

1と2は言わずもがなですが、新NISAは、知識が広がってしまった分、設定やら特定口座からの移行などで、結構悩んでいたり。

投資信託だけでなく、国内株式(ETF)まで対応となると、どういうふうに分けたものかと頭を悩ませています。

まあ、焦らず、色々やってみたいと思っています。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村