ゆーとの読解力

片田舎の物書きになることを夢見る童顔

【単元未満株】日本株を待つ。ゆっくり買う。

ゴールデンウイーク

GWですね。

と言っても、特にそれっぽいことはしていません。

お布団の上で、華麗に水平に三回転半を決めている私。

(※要するに、ゴロゴロしているということです。)

気持ちは国内株なのですが、夜間に米国株しか空いていない日々が続いており、

「つまんねーの」

と、小声で言ってみたりしています。

そう、最近の株高(※特に日本株。)で、気持ちが少しハイになっております。

月次報告

  • 2021年 100,000円
  • 2022年 △33,000円
  • 2023年1月 3,700円
  • 2023年2月 2,700円
  • 2023年3月 △8,000円
  • 2023年4月 18,000円

※月次報告は、利確、損切りベースです。また、気分次第で百円千円の切り上げや切り下げ、その他様々なことをしているので、年間収支が合致しないことがあります。

今月は、プラスになりました。

利益の中心ですが、日経平均TOPIXを一部売却したのが大きい。

まだまだ上昇すると思いつつ、

「そろそろ、この辺りで一旦落ちるかな?」

と、思い、一部売却した次第ですが、また上昇すると予想しています。

単元未満株にハマる

楽天証券が、単元未満株制度を導入したので、早速やってみました。

ETFはあるけど、これが欲しかったんだ」

という銘柄を複数少量購入。

でも、成行注文しかないし、コスパも悪いので、本当にちょっとずつ勝っていく方針としたい。

日本株はとりあえず全体的に上がると予想。

さて、日本株は三角持ち合いを上に抜け、いよいよ無双モードに突入する様子。

もちろん、チャート的には、ここからいったん落ちて、下支えがきちんとあるか確認してから参入するのが吉でしょうが、ミニ株(単元未満株)なら、リスクも許容範囲だろうと、ちょくちょく購入しております。

まあ、インフレが意識されているとするならば、株取引をやっている身としては、いい傾向なんですが、キーとなる部分は、日銀は不本意ながら「為替」でしょね。

逆に言えば、為替が落ち着くと、インフレが落ち着いてしまうように思います。

企業はマイナスにならないよう価格設定に注意を払い、円高になれば思わぬ利益になるというパターンと見た。

…問題は、私個人が、為替と相性がすこぶる悪く、悉く外しているという点。

あ、FXではありませんよ。

米国株を円高で売り、円安で買うというへたっぴトレーダーなのです(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村