ゆーとの読解力

片田舎の物書きになることを夢見る童顔

【債券】為替を舐めて米国債買ったら、損切りしたオチ。

イントロ

4月になりました。

年度初めで色々忙しいのですが、投資はやっぱり面白い。

何より、気分転換になります。

…もう、儲かろうが損しようが、ストレス発散の場になっているような(笑)

月次報告

ということで、4月の利確損切りです。

  • 2021年 100,000円
  • 2022年 △33,000円
  • 2023年1月 3,700円
  • 2023年2月 2,700円
  • 2023年3月 △8,000円

※月次報告は、利確、損切りベースです。また、気分次第で百円千円の切り上げや切り下げをしているので、年間収支が合致しないことがあります。

損切り要因

主な要因は、米国株「AGG(iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF)」を損切りしたこと。

ドル円がどんどん下がり、それ自体は予測していたものの、その衝撃は思った以上でした。

特に株の動きに比べ、債券の上昇幅が小さく、為替の動きにほとんどついていけていないという状況。

為替の動きに合わせて、円ベースではあんまり損しないだろうなという目論見は見事にはずれ、一次撤退することとしたわけです。

もちろん、本格的に不況が到来すれば、今後の展開はまた違うのかもしれませんが、今回は、日本株でヘッジ有りなどを活用することにしました。

…いやあ、1月からの儲けを吹き飛ばし、いきなりマイナスになりました(笑)

不動産セクターを研究中

最近、気になっていることは、

日本株と米国株の動きが、だいぶ違うな」

ということ。

米国は利上げが終わるかもしれないという空気がマーケットを覆いつつあるのに対して、日本は、利上げが始まるかもしれないという雰囲気で、それが違いを産み出しているのかもしれません。

…そして、素人なりに考えるのは、

  • これから長期金利が下がるかもしれないから、米国株で銀行株や金融セクターは危ない。
  • 日本でも、インフレが起こるとはいえ、程度の問題。なので、米国株につられて上昇しないかもしれないから、あまり金融セクターに入れ込みすぎるのも良くないかもしれない。

ということ。

そしてこれから金利が下がって利益を出すものといえば、不動産セクターかと思い、現在、このセクターと睨めっこ中です。

…不況が来る前に、速すぎるような気もしますが。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村