ゆーとの読解力

片田舎の物書きになることを夢見る童顔

【資産形成】そこが底でなくてもいい。多分、この辺りが妥当な価格だと思った、その結果。



月次報告

今月も…というか、だいぶ行が伸びてきたので整理しようかな…。

  • 2021年5月 57,000円
  • 2021年6月 17,000円
  • 2021年7月 5,000円
  • 2021年8月 1,000円
  • 2021年9月 9,000円
  • 2021年10月 13,000円
  • 2021年11月 △300円
  • 2021年12月 1000円
  • 2022年1月 △3,000円
  • 2022年2月 △65,000円
  • 2022年3月 10,000円
  • 2022年4月 24,000円
  • 2022年5月 △1,000円
  • 2022年6月 △6,000円
  • 2022年7月 5,500円
  • 2022年8月 △1,300円
  • 2022年9月 △3500円
  • 2022年10月 7,800円
  • 2022年11月 19,000円

※月次報告は、利確、損切りベースです。また、気分次第で百円千円の切り上げや切り下げをしているので、年間収支が合致しないことがあります。

小心者が利確した

コロナショック後のコロナバブル。

今回は、前回お話したように、バブルが弾けてようやく良い価格になったなと思ったので、ちょっと買い込んでみた、その結果になります。

はい、ちょっと多めに買い込んだその結果ですが、その後、株価はするするすると上昇し、いい買い物になったように思います。

しかしその一方で、連日連夜の上昇にだんだん怖くなり、現在、わたくし、ちょっとずつ利確中。

ということで、今回の利益は、小心者の結果です。

だって、もっと上昇すると信じているのに。

全米株式か、それとも全世界株式か。

ちょっと多めに購入するということについては、全米株か全世界株式かで迷いましたが、株式市場は混乱状態と判断し、全世界株を選択しました。

混乱状態だと思ったのは、ダウとNASDAQ、そしてS&P500が、それぞれバラバラに自分の予想と違う動きをしていたからです。

「何が起こっているのか?」

と、思いましたが、さて、その時の指数の動きの詳細が思い出せない…(苦笑)

いずれにしても、これからドル安が進むのであれば、全世界株式の購入という今回の判断は良かったのかもしれません。

初心者投資家2年目として、資産形成のコアになればいいなと思っています。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村